こども家庭庁資料(処遇改善一本化その他)が公開されました

こども家庭庁資料(処遇改善一本化その他)が公開されました

注目内容

(注)以下内容は分科会資料を抜粋・整理したものであり、現時点ではまだ完全に確定ではない点、ご留意ください。

資料3

  • こども誰でも通園制度関係。各委員の意見を踏まえて、令和7年度の実施概要が概ね固まってきている状況。

資料5

  • 令和7年度予算編成過程で、1歳児配置改善加算の検討に言及。

資料7

  • 人事院勧告・地域手当問題に関して。「令和7年4月からの見直しは実施せず」

資料8

  • 処遇改善等加算I~IIIの一本化について。変更の概要を公表。
  • 現行制度を、以下のように組み換え。
    • 加算I(基礎分) → 区分①(基礎分)
    • 加算I(賃金改善分)・加算III → 区分②(賃金改善分)
    • 加算II → 区分③(質の向上分)
  • 介護分野に習って、実績報告は区分②・③をまとめた形で確認。
    • 但し、11ページ目の図を見ると、当初の加算Iの考え方に立ち戻ったようにも見えるところ。
  • 経営悪化時に「特別事情届出書」により賃金水準引き下げを認める仕組みを創設。

PAGE TOP